〜クラスだより〜
(0・1歳児)
7月になり気温の高い日が続いていたので、ひよこ組では水遊びを行いましたよ!
初めは慣れず戸惑うお友達も居ましたが、時間が経つにつれ少しずつ慣れていき楽しむ姿を見せてくれています!
これからも暑さに負けず沢山遊べますように!!
(2歳児)
外遊びが大好きなうさぎぐみ!いよいよ砂場デビューしました。自分が使う道具をカゴの中から選び、それぞれ場所を決めて遊び始めましたよ!乾いた砂に水をかけると山が固まりやすかったり、型抜きしやすくなり幾つもケーキを作る子もいて、笑顔いっぱい楽しい砂場遊びでした。
(3歳児)
暑い日が続いて、夏本番になりましたね!ぱんだ組では毎日のように水あそび!!登園時に園庭に準備をしているのを見て、「今日、水あそびでしょ?」とウキウキしています。
準備もとっても早くて、玩具の片付けから始まり、水着への着替えもあっという間!お水だーーいすき☆ちょっとくらい冷たくてもとてもダイナミックに遊んでいます。
1学期が終わり、夏休みに入るお友だちもいますが、4月からの3ヵ月で、園の生活にも慣れ、出来る事が増えています。自信を持って生活している姿も素敵です!
(4歳児)
本当に今年の夏は暑いですね! 猛暑日が続く中、クラスでは子どもたちの元気な声が響き渡っていますよ〜! 食育から始まったリクエスト給食では、初めに出た意見は「寿司」でした♪ そこからどうすれば皆でお寿司を食べられるのか話し合い、結果「ちらし寿司」に決定しました! 自分たちで決めたメニューということもあり、当日は全員が「おいしい!」とニッコリ笑顔で食べていました。 本当に素敵な笑顔でしたよ。またリクエスト給食した〜い!と大盛り上がりのくま組でした。
(5歳児)
子ども達が春からずっと楽しみにしていた『お楽しみ会』がありました。今回は「ばばばあちゃん」からのお手紙ミッションをクリアしていきます。普段はなかなか経験できない汽車に乗って、みんなでドキドキ・ワクワク。切符を買う体験も出来て大冒険のスタートです。 幕別駅で下車した後で園バスに乗り換えて、明野が丘公園でミッションをこなし、帯広児童会館へ到着。行く先々で沢山のミッションに挑戦!「次はどこに手紙があるのかな?」と目を輝かせながら一つ一つクリアしていきました。まるで冒険のようなワクワクが止まらない一日になりました。
