〜絵本の紹介〜
『おれはティラノサウルスだ』
何度読み返しても、心が温かくなる一冊です。年長さんのお友だちもこのお話が大好きで、何度も読みたいと思ってくれていますよ♪
お友だちに対するやさしい気持ちにもつながっている様です。
●作・絵:宮西 達也 ●出版社:ポプラ社
『十二支のおはなし』
絵のタッチも面白いため、年中さんのお友だちが目をきらきらさせて楽しんでいた一冊です♪十二支のお話なので、この時期に読み聞かせをする中で、干支についても触れる事ができたら・・と思っています!
●作:内田 麟太郎 ●絵:山本 孝 ●出版社:岩崎書店
『そりあそび』
みんなが大好きな、ばばばあちゃんシリーズです。雪も降り始め、雪あそびを楽しみにしている年少さん、このお話の読み聞かせに触れ、さらにお外あそびが楽しみになった年少さんでした♪
●作・絵:さとう わきこ ●出版社:福音館書店
『おむつのなかみせてみせて!』
トイレトレーニング中の1・2児のお友だちにぴったりのお話です♪
しかけ絵本になっているところも、子ども達のわくわくにつながっている一冊です♡
●文・絵:ヒド・ファン・ヘネヒテン ●訳:松永 りえ
●出版社:パイ インターナショナル

つつじが丘幼稚園では、平成15年から年間200冊の絵本読み聞かせ活動に力を入れてきました。幼児期から絵本を通じて、子どもたちの感性を豊かにし、言語の習得・想像力を育むことが大切だと考えるからです。絵本を通じて親子の心のつながりをより強いものにしたいと考えたのが「ブックスタート・プラス」プロジェクトです。
入園の手続きをした子どもたちへ、幼稚園からささやかではありますが、絵本を1冊プレゼントさせていただきます。
数多い絵本の中から、子どもたちが保護者の皆さんと楽しめ、発達段階にあった優れたものを先生方が12冊選びました。その中から保護者の皆さんに1冊選んでいただきます。
この思いをご理解いただき、ぜひ有効活用し、これからの子育てに生かしていただければ幸いです。