〜クラスだより〜
(未満児)
駒場中3年生の沢山の素敵なお兄さん・お姉さんが可愛い子ども達に会いにやってきてくれました。子ども達のために色々な遊びを用意してきてくれたその気持ちが嬉しかったですよ。絵本の読み聞かせ、ボーリング遊びに糸電話など内容盛りだくさん。子ども達は色々なお兄さん・お姉さんと関わり互いに人と関わる楽しさ喜びを感じる事の出来た素敵な交流の時間となりました。これからも交流の機会を大切にしていきたいと思います。
(年少児)
今月は、七夕、絵画指導、体育指導と楽しい事がたくさんありました。中でも七夕のゲームで行ったスイカ割りは、子どもたちの1番の思い出になりましたよ。目かくしには“かわいいサングラス”をかけてチャレンジ!年少さんはスイカに届いてもなかなか割れず…そんな時、年長さんがそっと手を添えてくれて、みんなで力を合わせて見事にスイカがパカッ!応援の声と笑い声が響く中、夏の楽しい思い出がまたひとつ増えました。まだまだ夏はここから!楽しい思い出をここからいっぱい作っていきたいと思います。
(年中児)
暑い日が続いていますね。暑い日でも外で遊びたいつき組さん。最近は水遊びがブームで全身びしょびしょで楽しんでいます。先日は砂場で水遊びをしました。穴を掘って水を入れて温泉にしたり、川を作ったり、丸めてお団子を作ったり、たくさん考え、たくさん体を動かして遊んでいます!遊んだ後は「おなかすいたー。」と給食をモリモリ食べる元気いっぱいのつき組です。
(年長児)
7月に入り、どんどん暑い日が増え、本格的な夏の訪れを感じます。子ども達の体調管理に気を付けながら楽しく過ごしていきたいと思います。7月は郵便局見学や七夕と楽しい行事がたくさんありました。郵便局見学では、いつもは見ることのできないカウンターの中を見せてもらい、大きい金庫や見たこともない機械に目をキラキラさせていましたよ。
今度は、お手紙やはがきを書き、実際に切手を買って貼り、投函するといったこともしてみたいと思い、計画していますよ。
