〜絵本の紹介〜
『うそ』
うそをつくのは良くない事。でも、人を喜ばせるうそもある…人から良く思われたいとき、悲しませたくないとき、何かを守りたいとき他にもいろいろうそをつく うそって何だろう?と考える絵本です。
●作:中川 ひろたか ●絵:ミロコマチコ ●出版社:金の星社
『はじめてのおつかい』
みいちゃんが小さな手に100円玉を握りしめ、はじめて一人でおつかいへ…みいちゃんの目線に立って一緒にハラハラドキドキ、そして感動させられる
素敵な1冊です。
●作:筒井 頼子 ●絵:林 明子 ●出版社:福音館書店
『くだものさん』
「くだものさん くだものさん だあれ」の掛け声で落ちてくるくだものたち
次は何の果物が落ちてくるのだろう?とワクワク楽しい仕掛け絵本です!
●作:ツペラ ツペラ(tupera tupera) ●出版社:Gakken

緑陽台認定こども園では、年間200冊の絵本読み聞かせ活動に力を入れてきました。幼児期から絵本を通じて、子ども達の感性を豊かにし、言語の習得・想像力を育むことが大切だと考えるからです。絵本を通じて親子の心のつながりをより強いものにしたいと考えたのが「ブックスタート・プラス」プロジェクトです。
入園の手続きをした子どもたちへ、こども園からささやかではありますが、絵本を1冊プレゼントさせていただきます。
数多い絵本の中から、子ども達が保護者の皆さんと楽しめ、発達段階にあった優れたものを先生方が12冊選びました。その中から保護者の皆さんに1冊選んでいただきます。
この思いをご理解いただき、ぜひ有効活用し、これからの子育てに生かしていただければ幸いです。