〜クラスだより〜


(0歳児)

 連日暑い日が続いていて、毎日水遊び日和♬おけに入った水をバチャバチャしてみたり、シャワーから出る水を触ってみたりと 興味津々で集中して遊んでいますよ★
 そして、夏の暑さに負けないように給食をいっぱい食べて、元気をつけているすもも組のお友達です。大きなお口を開けて、ぱくぱく食べておかわりもしますよ! 最近は立ったり歩いたりするのが楽しくなってきました〜✨


(1歳児)

 7月から1名増え、計7名のクラスになりました。1名増えるごとにクラス中が明るくにぎやかになり、夏の暑さと同様にヘビー級の熱いクラスとなっています。熱いクラスイコール元気いっぱいという証拠なので、暑さに負けず夏の遊びをたっぷりと楽しんでいきたいと思います。
 さて、小さな園庭の畑では「かわいい大根」という小さな大根とさやえんどうが収穫の時を迎えました。収穫した大根の葉や実、さやえんどうは日々の給食に加わりおいしくいただきました。 各家庭へのおみやげ分は、それぞれに煮物やふりかけ、汁物等にして下さり食育に力を貸していただき ました。保護者の皆様のご協力に感謝します。  
 子ども達はベランダ越しに毎日作物の成長を見守ってきましたが、次は日々赤くなるトマトに興味  津々です。クラス全員がトマトを食べられるようになりますように・・・!トマトには栄養がいっぱい なので、暑い夏を乗り切るために日々の収穫を楽しんでいきたいと思います。  
 8月にはまた1名が仲間入り予定ですので、どうぞお楽しみに…。ひめりんご組はどんどんイヤイヤ期へと突入しています。8月も元気に楽しみましょうね☺



(2歳児)

  暑い暑い夏がやってきました。たくさん遊んで、いっぱい食べて、そしてしっかりと休息を取りながら、体の変化に気を付けつつ、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います! 子ども達は、暑い日はほぼ毎日水遊びをしています! じょうろに水を汲んで畑にお水をあげてみたり、職員の車にお水をかけて洗車をしてくれたり(笑)大人がホースでシャワーのようにかけてあげると「きゃー!!」「もういっかい!!」と大喜びですよ☺
 畑のキュウリも元気に育ち、たくさん収穫できています🥒 給食できゅうりが出た時に、「これみんなで採ったきゅうりだよ」と教えてあげると野菜が苦手な子も食べてみようと挑戦する姿が見られました!! 自分達で育てているのがしっかり理解できているんだな〜と感心しました(*^^*)  


INFORMATION

姉妹園のご案内

ACCESS

〒080-2470
帯広市西20条南5丁目7-16
TEL:0155-41-5415
FAX:0155-66-4015