〜クラスだより〜
(0歳児)
歩くのがとても上手になってきたすもも組のおともだち。
公園に行くと、興味のある所へスタスタと歩いて行き、探索活動を楽しんでいますよ♪
遊具で遊べるようにもなり、ますます遊びが楽しくなっているすもも組です☺
お部屋では、お友達の事が気になって近くに寄って様子をうかがったり、お友だちの使っている玩具を取ってみたり・・・(笑)お友だちという存在を認識して、これから遊びがどんどん広がっていきますね!楽しみです🎶
(1歳児)
8名のひめりんご組は10月末に新しいお友だちが一人増え9名になります。
只今「いやだ、いやだ」の主張が全盛期なので、お散歩の帰り道は「歩きたくないよ〜」の子どもたちがひとり、ふたりと増えていってしまいます。でもそんな時に優しくお友だちに手を差し出してくれる子ども達の姿がちらほらと増えて
きているので、その様子に保育士の心はほんわかと和ませてもらっています☺
秋から冬への戸外活動となりますが、お散歩の楽しさを伝えながら歩く喜びを知らせていきたいと思います。
9名のひめりんご組は、寒さに負けず元気に過ごしていきたいと思います。
今月も応援、よろしくお願い致します。
(2歳児)
本格的な秋の訪れに、外遊びを楽しんでいる子どもたち。
昼夜の気温差が大きい季節でもあるので体調管理には十分気をつけていきたいですね。鼻水や咳が出ている子も多いので、無理はせず過ごしていきましょう。
先日、保育園の畑でさつまいもの収穫をしました!!
各家庭持ち帰り、スープにしたよ!蒸して食べたよ!ケーキにして食べるよ!など嬉しいお話を聞けて、みんなで育てるって素敵だなと改めて感じました☺
保育園でも給食さんが調理をしてくれるので楽しみです♡
最近は落ち葉も沢山あり、踏んで音や感触を楽しんだり、葉っぱを集めて「それー!!」と投げると子ども達は大喜び★秋ならではの遊びも楽しんで行きたいと思います☆





























