〜クラスだより〜

 (0歳児)

  こんにちは!ひよこ組です。最近のひよこさんは、 歩けるようになったことで行動範囲が広がっています! 室内だけにとどまらず、戸外でも探索活動を楽しむ 子ども達。靴にも少しずつ慣れ、座り込むことなく てくてく思い思いに歩き、発見を楽しんでいますよ! 砂利道や原っぱのデコボコなど、足場の悪いところでも チャレンジ!日々たくましさを感じる担任です(^^)
 少しずつ秋の足音が聞こえる今日この頃。落ち葉など たくさんの刺激を楽しんでいこうかと思います!

  (1歳児)

 こんにちは!りす組です。気温が高く暖かい日には、 必ず水遊びを楽しんでいたりす組さん。初めての時には 涙を流す子も多かったのですが、最後は全員笑顔で 思いっきり遊ぶことができていましたよ!  
 最近は気温も少しずつ下がり、お散歩日和の日は続いていて、子ども達と元気に歩いて公園でたくさん体を動かして 遊んでいます♪今後は、大きいお兄さんお姉さんと 手をつないで行ったことのない公園に行ってみたいと 思います(^^)

 (2歳児)

 こんにちは!うさぎ組です。8月1日に、未満児の運動会ごっこが ありました。うさぎ組には1か月程前から「忍者からの手紙」が 届いていました!運動会ごっこに向けて、パワーが出るプレゼントを たくさんもらい、毎日の遊びのなかで修行に取り組んできました☆ 当日は誰一人涙することなく楽しく参加することができました!  
 何事にもワクワク楽しい気持ちを持って取り組むうさぎさん♪ 大きな行事を一つ乗り越えて、グンとたくましくなったなーと 感じます!

 (3歳児)

 こんにちは!こあら組です。先日、収穫祭に 行ってきました!「芋掘り楽しみー!!」と 朝からお遊戯場で芋掘りごっこをしていたこあらさん(^^) 農園に着き、お話を聞いて早速芋堀り!大きいお芋が 取れると、「見て見てー!」と大喜びでしたよ♪ 自分の背丈と同じくらいの枝豆を力いっぱい引っ張り、「抜けたよー!」と頑張ってくれました☆次は自分たちで植えたポップコーンの収穫が楽しみなこあらさんです(^^)

  (3歳児)

 こんにちは!ぱんだ組です。先日、年少2クラスで ボディペインティングを行いました。汚れても良い服を 朝から着てきてくれて「今日は絵の具の日(^^)」と楽しみに していたぱんださん。外にある沢山の絵の具を前に 芽を輝かせていましたよ♪初めはドキドキしていた子も 絵の具に触れると楽しくなり、段ボールに描いたり、 友だち同士の絵の具を付けあったり、髪をカラフルに染めたり 全身絵の具まみれになって楽しみました☆

 (4歳児)

 こんにちは!きりん組です!先日、泥遊びを行いました。 水遊びをしている時から「泥遊びしたい」と言っていた子ども達。 念願の泥遊びで大喜びでしたよ!最初は控えめに遊んでいた子ども達 でしたが、徐々に遊び方が大胆に☆泥水に座り込んで泥で体を 洗ったり、思いっきり水しぶきを立ててジャンプしたり、 お友達で泥を掛け合って泥まみれになって楽しみましたよ♪ とっても楽しみにしていた泥遊びだったので一人一人良い表情でしたよ(^^)

 (5歳児)

 こんにちは!ぞう組です。先日、年長さんだけの特別な行事、 「お楽しみ会」が行われました!午前中は「はぐくーむ」で 焚火パン作りを体験し、午後からはエコロジーパークの ふわふわドームで遊び、園に帰って「バイキング夕食」を 楽しみました(^^)その後は園庭でキャンプファイヤーや 花火、提灯を持って夜のお散歩にも行きました☆夜遅くまで 大好きなお友達や先生と過ごした特別な1日となりました。 準備から当日まで何度も話し合いを重ね、よりお友達を 思いやる気持ちが育ったぞう組です。


INFORMATION

姉妹園のご案内

ACCESS

〒080-0315
河東郡音更町緑陽台仲区35番地9
TEL:0155-31-5815
FAX:0155-66-6360