キッズランドトピック 〜新着・更新情報〜
*・゚・*:.。. 豚丼の日 .。.:*・゚・* 2025/6/24
6月24日(火)は学校法人帯広葵学園の「豚丼の日」でした。 帯広開拓の祖依田勉三と晩成社の仲間たちは、今から数えて約140年前に十勝に足を踏み入れました。その開拓は過酷を極め、勉三翁が「開墾のはじめは豚とひとつ鍋」と詠んだほどでしたったそうです。しかし、その努力のおかげで今十勝は「日本の食糧庫」と呼ばれるほど豊かな大地を持つことができたんですね。食の有難みに感謝しながら、葵学園の子どもたちは十勝・帯広の名物である『豚丼』を食べました! (この「豚丼のタレ」は、元天皇の料理番を務めた「高橋恒雄」先生考案の「万能タレ」を使用しています!)
いただきますの挨拶をした後、大きな口でパクリと食べて「おいしー!」ごはんの進む味付けでいつもより進みが早く、おかわり続出でしたが、お肉好きな子で2回もおかわりした子もいました。大満足の豚丼の日となりました。
