〜 6がつ クラスだより 〜


(0歳児)

 今月誕生会があり、みんなにお祝いをしてもらいました。名前を呼ばれると自ら 椅子へ座り気合い十分!前にでると終始ニコニコで嬉しさ全開なのが伝わってきました。1歳になり出来る事も増え、最近は戸外で伝い歩きをして探索活動をしたり、犬を見つけると全身を揺らして「わんわん!」「わんわんわんわん!」と教えてくれます。1歳もたくさん遊んで楽しく元気に過ごそうね!


(1歳児)

 蒸し暑い日が続いていますが、子ども達は汗をかきながらも元気いっぱいに遊んでいます。最近では同じクラスのお友だちの顔や名前を覚え「○○ちゃん!○○くん!」と呼び合ったり、顔を見合わせては嬉しそうに笑い合う、そんな微笑ましい姿がたくさん見られるようになりました。  
 先月末から始まった水遊び。冷たい水の感触が気持ちのいい季節になりましたね。子ども達は水遊びができるのを楽しみにしていて、笑い声や歓声が響き渡っています。また、水遊びを機会に着替えに興味を持ったり、自分で出来るようになったり…。夏が子ども達の成長を後押ししてくれています。プランターに植えた野菜やお花の水やりも楽しんでいます。ぞうさんジョウロを持ってバケツから水をくむと大胆にプランターまで歩いていくらっぱさん。野菜達の所に行くまでにこぼしてしまうことも多々ありますが「おおきくなーれ」と口にして並んでお水をあげる姿がとっても可愛いです。花が咲き実が出来る日が楽しみです!


(2歳児)

 日差しの強い日が増えてきましたね。気温を考慮しながら戸外活動をして、元気いっぱい身体を動かして遊んでいるたいこ組です!今年は昨年経験していなかった活動も沢山あり、子どもたちのワクワクも止まりません。先月末に帯広の森幼稚園へ芋植えに行ったり、今月の初めにはホテル日航ノースランドの花壇へ花植えにも行き、2歳児ならではの体験が新鮮で嬉しそうです☆
 この頃は一段とお友だち同士の会話が上手になり、時には「ちゃんとすわらないとかっこわるいよ〜」「○○ちゃん、すごい!おねえさんみたいだね〜」「どうしてそんないいかたするの!」などなど、まるで大人のような言葉遣いをする場面もあり、担任は思わずクスッと笑ってしまう事も(^^)子どもたちの日々アップデートしていく語彙力に毎日楽しませてもらっています♪


INFORMATION

姉妹園のご案内

ACCESS

〒080-0016
帯広市西6条南16丁目9
TEL:0155-67-1676
FAX:0155-67-1678